アイキャッチ画像
ドイツニュース

更新2021.08.03

VW企業連合、仏レンタカー大手ヨーロッパカーを買収

ライター画像

外車王SOKEN編集部

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は28日、VWグループが主導する企業連合が仏レンタカー大手のヨーロッパカーを買収すると発表した。すでに全体の68%を保有する株主が買収提案に応じている。企業連合は、1株あたり0.50ユーロの買収価格を提示しており、これは企業価値で29億ユーロに相当する。株式の取得率が90%を超えた場合は、買収価格を1株あたり0.51ユーロに引き上げる。



企業連合には、VWグループのほか、ロンドンの資産管理会社アテスターとオランダのモビリティプロバイダーのポン・ホールディングスが参加している。


ヨーロッパカーはレンタカーやカーシェアリングサービスなどを提供している。世界140カ国以上に約3,500カ所の拠点を持ち、保有車両は35万台を超える(2019年時点)。年間の利用者数は延べ500万人以上に上る。


企業連合は、ヨーロッパカーの事業基盤を活用し、同社を新しい革新的なサービスを提供するモビリティプラットフォームへと発展させる方針を示している。買収後は、ホールディング会社の傘下にヨーロッパカーを置く組織構造とする。VWはホールディング会社に過半数を出資するものの、企業連合やヨーロッパカーを支配しないと説明している。


買収成立にはフランスの金融監督当局(AMF)やカルテル当局の認可が必要となる。これらの手続きを経て、買収手続きは2021年第4四半期または2022年の第一四半期に完了する見通し。


■ヨーロッパカーの事業基盤を活用して新サービス提供へ


VWグループのヘルベルト・ディース社長はヨーロッパカーの買収について、「モビリティ市場は急速に変化している。顧客の間では、例えば、定額サービスやシェアリングモデルなど、自家用車に替わる新しい革新的な『オンディマンド』のモビリティソリューションを求める傾向が強まっている」と述べ、自動車の利用方法が変化している現状を説明した。また、「ヨーロッパカーは、最新の保有車両(フリート)管理のノウハウを持ち、空港や駅、市内に幅広い拠点網を持つ」と述べ、ヨーロッパカーの事業基盤の活用により、迅速にモビリティ―サービスを提供することができるとの考えを示した。


[提供元/FBC Business Consulting GmbH]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。