ドイツ現地レポ
更新2023.11.22
フォルクスワーゲンのバン、このカラベル後期モデルはキャンピング仕様
中込 健太郎
私はかつてスバルのディアスワゴンに乗っていたことがあります。リアエンジンリアドライブ(RR)のワンボックスで、660ccながら当時スバルでは直列4気筒エンジンしか生産しておらず、ずいぶん後ろの低い位置でエンジン音がするのが、妙におかしいほどでした。ドイツからフォルクスワーゲンのバンのレポートが届きました。この3代目まではRRレイアウト、要は大きなサンバーのようなものだと昔から思っていたりしています。一般的にはサンバーが「小さなワーゲンバス」なのかもしれませんが。
フォルクスワーゲンとして3代目の商用車群はT3、その乗用車仕様には初めて「カラベル」という愛称がつき、日本にも正規輸入されヤナセで販売されていました。ちなみにこの車のエンジン水平対向4気筒でして、登場ベースではフォルクスワーゲン最後のリアに搭載された水平対向エンジンモデルでしたね。この面構えは後期モデルでしょう。ヘッドライトとバンパーで幾分モダーンな印象になっております。
そしてこのクルマは、ウェストファリアのキャンピング仕様のモデルですね。本格的なインターコンチネンタル的ロングトリップ向けと言うよりは「車中泊仕様」というには、リッチなキャンパーといったところでしょうか。しかし、このタイプのワンボックスベースではかなりのブランド。この頃のモデルは、このワーゲンカラベルベースのものを日本でもよく見かけましたね。
昔一度運転したことがありますが、やけにクルマ自体は腰高な印象なのに、ひたすらに低重心で、スムースな乗り心地は、見かけよりもよほど乗用車然としており、見かけより二世代くらいモダンな印象を受けたのが、今でも記憶にはっきりと残っています。ただし、室内のつくりなどはコミューターバスというか、乗用車然としたものを期待すると、かなりビジネスライクなもの。ただし妙にかけ心地がよく、いつまでも座っていたい椅子でした。
いい季節になりましたね。車中泊をしてももう寒くありません。こういうクルマが一台あると、遅くやってきた日光の春も、アルプスの山々の雄大な風景も、居間の延長として手に入れることが可能です。現実的などこでもドアに一番近い乗り物かもしれませんね。何度探しかけたか知りません。どんどん出かけましょう。そしてこの国を感じ、味わいましょう。この車を見ているだけで、旅愁を掻き立てられますね。
フォルクスワーゲンとして3代目の商用車群はT3、その乗用車仕様には初めて「カラベル」という愛称がつき、日本にも正規輸入されヤナセで販売されていました。ちなみにこの車のエンジン水平対向4気筒でして、登場ベースではフォルクスワーゲン最後のリアに搭載された水平対向エンジンモデルでしたね。この面構えは後期モデルでしょう。ヘッドライトとバンパーで幾分モダーンな印象になっております。
そしてこのクルマは、ウェストファリアのキャンピング仕様のモデルですね。本格的なインターコンチネンタル的ロングトリップ向けと言うよりは「車中泊仕様」というには、リッチなキャンパーといったところでしょうか。しかし、このタイプのワンボックスベースではかなりのブランド。この頃のモデルは、このワーゲンカラベルベースのものを日本でもよく見かけましたね。
昔一度運転したことがありますが、やけにクルマ自体は腰高な印象なのに、ひたすらに低重心で、スムースな乗り心地は、見かけよりもよほど乗用車然としており、見かけより二世代くらいモダンな印象を受けたのが、今でも記憶にはっきりと残っています。ただし、室内のつくりなどはコミューターバスというか、乗用車然としたものを期待すると、かなりビジネスライクなもの。ただし妙にかけ心地がよく、いつまでも座っていたい椅子でした。
いい季節になりましたね。車中泊をしてももう寒くありません。こういうクルマが一台あると、遅くやってきた日光の春も、アルプスの山々の雄大な風景も、居間の延長として手に入れることが可能です。現実的などこでもドアに一番近い乗り物かもしれませんね。何度探しかけたか知りません。どんどん出かけましょう。そしてこの国を感じ、味わいましょう。この車を見ているだけで、旅愁を掻き立てられますね。