アイキャッチ画像
中古車の豆知識

更新2025.04.24

クルマ売却時のドライブレコーダー対応ガイド | データ初期化から高額査定のコツまで

ライター画像

外車王SOKEN編集部

クルマを売却する際、ドライブレコーダーの扱いに悩む方は少なくありません。近年、あおり運転対策や事故時の証拠として重要性が高まっているドライブレコーダーですが、売却時にそのまま付けておくべきか、取り外すべきか迷うところです。さらに、SDカード内の個人情報をそのままにしておくとプライバシーが侵害されるリスクもあります。


この記事では、クルマ売却時のドライブレコーダー対応について、データ初期化の手順から高額査定を引き出すポイントまで詳しく解説します。


クルマ売却時にドライブレコーダーはどうすべき?


クルマ売却時にドライブレコーダーはどうすべき?


クルマを売却する際のドライブレコーダーの扱いには、主に「付けたまま売却する」か「取り外して売却する」の2つの選択肢があります。どちらを選ぶべきかは状況によって異なります。


ドライブレコーダーを付けたまま売却するメリット


ドライブレコーダーを付けたまま売却する最大のメリットは、査定額がアップする可能性があることです。近年、ドライブレコーダーは安全装備として重要視されています。


また、ドライブレコーダーを自分で取り外そうとして内装を傷つけてしまうと、かえって査定額がダウンしてしまいます。特に輸入車の場合、内装材質が独特で取り外し作業が複雑なことも多く、専門知識がないと損傷させるリスクがあります。


さらに、純正のドライブレコーダーが装着されている場合は、特に高評価となる傾向があります。純正のドライブレコーダーは、そのクルマに最適化された設計になっているため、次のオーナーにとっても大きな価値があるのです。


ドライブレコーダーを取り外して売却するケース


ドライブレコーダーを取り外したほうがよいケースもあります。たとえば、高額・高性能なドライブレコーダーを装着している場合、単体で売却したほうが経済的に有利です。特に発売から間もない最新モデルや360度撮影可能な高機能タイプなどは、単体での買取価格が高くなる傾向にあります。


また、次に購入するクルマにも同じドライブレコーダーを使いたい場合は、取り外して再利用するのが合理的でしょう。ただし、取り外しは専門業者に依頼することをおすすめします。


ドライブレコーダーが故障している場合も、取り外したほうがよいでしょう。故障したドライブレコーダーが付いていると、買い手側にとって「修理または取り外しの手間」となるため、かえって査定額がダウンする可能性があります。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

クルマ売却前に必ず行うべきドライブレコーダーのデータ初期化


クルマを売却する際、ドライブレコーダーをつけたまま売るにしても取り外すにしても、データの初期化は必ず行うべき重要なステップです。個人情報保護の観点からも、この作業は忘れてはいけません。


SDカードの初期化方法とデータ消去の重要性


ドライブレコーダーには、日々の走行ルートや自宅付近の映像など、プライバシーに関わる多くの情報が記録されています。これらのデータがそのまま次のオーナーに渡ると、個人情報の漏洩リスクが高まります。


初期化の基本的な手順は、以下のとおりです。


1.ドライブレコーダーの電源を入れる
2.メニューボタンを押して設定画面に入る
3.「初期化」「フォーマット」などの項目を選択する
4.初期化を確認するメッセージが表示されたら「はい」「OK」などを選択する


ただし、機種によって操作方法が異なるため、お使いのドライブレコーダーの取扱い説明書を確認することをおすすめします。説明書がない場合は、メーカーのWebサイトでチェックしましょう。


SDカードを取り外して初期化する方法もあります。パソコンにSDカードを挿入し、フォーマット機能を使って初期化します。この方法なら、SDカードを取り外して自分で保管できます。ただし、SDカードを取り外す場合は、ドライブレコーダー本体の設定情報も消去しておくことをおすすめします。


初期化を忘れた場合のリスクと対処法


もし初期化を忘れてしまった場合、どのようなリスクがあるでしょうか。最も懸念されるのは、自宅や職場などの映像から個人情報が特定されるリスクです。


初期化を忘れた状態で売却してしまった場合の対処法としては、まず買取業者に連絡することが重要です。ただし、すでに次のオーナーに渡った後では対応が難しいため、売却前の初期化が最も確実です。


また、近年のドライブレコーダーはクラウド連携機能を持つものもあります。そういった機種の場合は、アカウント情報の削除やログアウト操作も必要になります。売却前にはメーカーのWebサイトなどで、クラウド連携の解除方法を確認しておくとよいでしょう。


高額査定を引き出すためのドライブレコーダー活用術


ドライブレコーダーを付けたまま査定に出す場合は、高額査定につなげるためのポイントがあります。ここでは、査定士に伝えるべき情報について解説します。


査定時には、ドライブレコーダーの価値を積極的にアピールすることが大切です。特に、ミラー一体型やセパレート型など目立ちにくいタイプは、自ら申告しましょう。


査定士に伝えるべき情報としては、以下のような点が挙げられます。


1.メーカーや機種名(特に有名メーカーや高級モデルの場合)
2.主な機能(前後録画、360度録画、駐車監視機能など)
3.画質や性能(フルHD、4K、広角レンズなど)
4.購入時期や価格(比較的新しいモデルであることをアピール)
5.純正品かどうか(純正品は特に高評価される傾向がある)


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

まとめ


クルマ売却時のドライブレコーダー対応について詳しく解説してきました。基本的にはドライブレコーダーを付けたまま査定に出すことで査定額アップが期待できます。ただし、高額・高性能なモデルや次のクルマでも使用したい場合は、取り外しも検討する価値があるでしょう。


売却前には必ずSDカードのデータ初期化を行い、個人情報保護に努めることが重要です。査定時には、ドライブレコーダーの特徴や機能を積極的にアピールし、その価値を適切に評価してもらいましょう。


外車王では、輸入車に特化した買取サービスを提供しており、ドライブレコーダーなどのオプション装備も適切に評価します。外車王の特徴は、公認の買取店が競い合ってあなたの愛車に入札する独自のシステムにあります。入札方式だからこそ、市場の実勢価格よりも高額な査定額が期待できるのです。


さらに外車王では、入札の中から自分が依頼したい買取店を選択できるシステムを採用しています。高額入札の1社を選んでもよいですし、地域密着の1社、またはその両方を選ぶこともできます。また、連絡は外車王の担当コンシェルジュが主に対応するため、しつこい電話やご不明点への不安もなく、安心して依頼いただけます。


輸入車の売却をお考えの方は、ぜひ外車王の査定サービスをご利用ください。

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。