アイキャッチ画像
試乗レポート

更新2023.11.22

この国の夏を満喫したくなる「サーブ9-3カブリオレ」試乗レポート

ライター画像

中込 健太郎

IMG_20160606_170703

時々不思議になるのが「クルマにとって、行き着くところは、果たしてスポーティーさなのだろうか」ということです。それはまたシトロエンが好きなところ理由にも通じるところでもあります。猫も杓子も高級仕様=スポーティーな味付けというところに、何ら疑問も持たない風潮から一定の距離を置いているような車種ごとのキャラクタライズ。そんなをことが感じられ、ある種の主張を感じるのです。例えばBMWのようにそのメーカーの歴史、出自自体がそうさせるものはいいですが、何でそのクルマで最上級グレードがSPORTなの?とか1990年から2000年前後のクルマでは、特にそんな流れを感じたことがありました。しかもその表現方法が何やらひたすら硬いだけだったり。どこか浅さを感じさせるものも少なくありませんでした。

IMG_20160606_170529

実は今回、少し試乗させていただいたサーブ9-3カブリオレもそんな時代のクルマなのですが、この時代に、そのクルマの「味付けに関する妙」を感じさせるクルマ。改めて試乗してみて、結論としてこの点に最も感銘を受けるクルマだった、というのが私の感想です。サーブ9-3カブリオレについて、諸々少し振り返りたいと思います。

201606140851

サーブ9-3カブリオレは決して小さなクルマではなく、実は割と大ぶりなこのクルマのフォルムは、この一つ前のサーブ900のそれに由来します。古風なセダン、2ドアと4ドアがありましたが、この代になってはどちらかというとオリジナルの2ドアモデルに近いフォルムでハッチバックボディを採用し、3ドアと5ドアでラインナップを構成。それにやはりオリジナル同様オープンモデルが用意されることになります。フル4シーターカブリオレは実はかなり稀有な存在で、このクルマでは大人4名がゆったりと乗ることができる室内が用意されています。このクルマに都内から上尾までを往復、多くを首都高速が占めるルートで市場をすることができました。

▼このシートの大きさは車の包容力。そう言ったら言い過ぎだろうか。見た目はそれほどでもないが、このシートに身を委ねる幸せは、筆舌に尽くしがたい
IMG_20160606_144851

まず気づいたのは、手に触れるものの樹脂っぽい感触です。これはこの時代のほどほどのクラスまでのクルマではよくあることなのかもしれません。機関系などを共用していたオペルベクトラなどに乗ってもそれは同じような感想を覚えたものです。当時の雑誌には「プラスチッキー」とよく書かれていました。ただし、妙なガタがないのはこの個体の素性の良さでしょうか。まだ30,000キロを刻んでいないという個体は伊達ではないな、と感じさせます。そしてあまり荘厳で重厚でないタッチの、しかも滑らかさがある操作感は、妙に高級ぶらず、かといって、肩がこりそうな、ともするとせわしなく走りこませようとするようなところがなくそれは快適なものでした。

▼黒子に徹した、というのでもなく、なかなか他にないキャラクターのエンジン。平常心で優しく踏んで常に潤沢なトルクを発生する。実用的で見識を感じる好感の持てるエンジンだ
IMG_20160606_152504

サーブ9-3カブリオレのエンジンは、2リッターのターボエンジンを採用。低回転から潤沢なトルクを発生し続けます。それほど踏み込まなくても十分な加速が得られ、むしろ「急かされる」感じが全くありません。FF車の良さでもあるのでしょうが、刺激的でクイックな印象とは異なりますが、それでもある程度の車速までハンドルさばきがダイレクトにクルマの動きと同期し、これも若々しい心地よさがあります。また4シーターカブリオレとして丁寧な設計であると感じられるところも随所に見られます。

大きなレバーを引き確かな操作感と動きで、確実にリリースされるのがわかる幌のロックを外せば、あとは開閉は全自動。さらにリアシートの横の小窓まで全開も全閉も可能な作りになっているので、ルーフを開けたまま、窓を全て閉じておくことが可能なため、こうしておくと走行中の風の巻き込みは最小限に抑えながら、驚くほど快適なオープンエアードライビングが楽しめるのです。こういう作りに加え、大ぶりなシートに身を委ねれば、それだけで幸福感を感じるかのようなシート。正直このシートだけでも一財に値すると感じました。

IMG_5_BURST20160606145039_COVER

IMG_20160606_145047

各論で言えば諸々こういうことなのですが、これが全て相まって、適度にシャキッとしつつ、全体としてはとてもゆったりした雰囲気があるのです。「自動車として非常に高い次元でバランスが取れたクルマ」なのです。ともすると「サーブオリジナルではなくGMの世界戦略車のプロジェクトの一部になった」ことで、何か非常に個性が薄まった、安直なクルマになったというような印象を受けかねない記述も当時散見されたものです。

しかし、2001年モデルであるこのサーブ9-3カブリオレの、極上なコンディションの個体に今改めて乗ってみて、この時代の数あるアッパーミドルクラスの乗用車と比べても際立つものもあり「数ある輸入車の中でサーブを買う」妙に、極めて強い説得力があるのには正直驚かされました。この前の900でなく二代目900/初代9-3。このカブリオレは、もし気軽に楽しめるカブリオレを何か探していて、とはいえ家族もいるので4シーターでなければというのであれば、とても面白い選択肢ではないでしょうか。

▼窓の絵の「4」と書いてあるものを押すと、4枚の窓が一斉に昇降する
IMG_20160606_135658

▼この後ろのウィンドウも上がっている状態にできるのは、現在シルビアヴァリエッタに乗る私としても羨ましいところ
IMG_20160606_144938

ただ、サーブ9-3カブリオレはそろそろパーツ、特に外装部品などは少なくなってきている模様。やはり、大なり小なり自動車趣味の範疇のクルマにはなりつつあるのだとは思いますが。寒い北欧生まれのカブリオレ。このクルマに乗って風と戯れることへの憧れ、いかに快適に日光浴をするのかを常に考えているにちがいない。気候を感じることが一番の贅沢。

このクルマで走っていると、スウェーデンの人にとって屋根を開け放つ意味を考えさせられると同時に、彼らが屋根を開け放つ以上避けられない「満を持して」世に送り出されたクルマであることに感銘を受けるのです。いい、いいとは聞いていたが、こんなにいいとは。語弊を恐れず申し上げれば、屋根があるかのように乗れるカブリオレ。気に入ってしまいました。

▼サーブスカニアのロゴにテンションが上がる
IMG_20160606_135055

▼トランクはホロのスペースが取られるものの十分。夏場はクーラーボックスも積んで水分補給を忘れずに
IMG_20160606_145210

▼ひんやりとした日陰の紫陽花の脇で。この国の夏を満喫しましょう
201606140852

[ライター・カメラ/中込健太郎]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。