アイキャッチ画像
ライフスタイル

更新2020.08.22

旧車は車両保険に「入れない」は間違い。大切にしてきた愛車で「入れる」のだ

ライター画像

ryoshr

結論から申し上げると、旧車でも車両保険に入ることは可能だ。

SNSで時々、自動車の保険について、「よくわからない」とか「契約できない」という話題を目にする。確かに少し複雑だし、めんどうくさいものであることはわかる。しかし、自分が運転中に万が一のことがあった場合、相手がある場合は当然相手の方に対する補償が発生するが、大切にしてきた自分のクルマの修理に関して保険が使えるかどうかは、その後の維持について大きな問題だ。

そこで今回は「旧車でも保険に入れること」を改めて説明したいと思う。

一般的に自動車にかかわる保険は大きく「自賠責保険」と「任意保険」に分かれている。このうち自賠責は加害者側になってしまった場合に最低限の対人の補償をするものであって、十分であるとは言えない。ただ、自賠責は契約をしないと車検を取得できないので、車検を通していれば、これは契約となっている。しかし、この保険だけではまったく十分ではない。対人は最低限、対物は補償されず、自分の側の損害はまったく補償されない。そこで「任意保険」を契約することになる。

「任意保険」には相手側を補償する保険として「対人保険」(自賠責ではカバーしきれなかった部分を補償)、「対物保険」があり、そして自分の側を補償する「車両保険」と「搭乗者傷害保険」に大きく分類できる。これ以外にもさまざまな特約があるが、今回ここには触れないことにしておく。

前置きが長くなったが、今回のテーマはこの自分の側の補償のうち、クルマの修理に関する保険である「車両保険」の契約に関して触れる。

保険の代理店には、保険会社から「車価表」(保険会社によって呼び方がちがったはず)という全メーカーの車の全グレードの車両保険引き受け時の車両価格のリストが配布される。車両価格以外に、「料率」と言われる「事故の起こしやすさ」を表す係数も載っている。スポーツカーや若者が好きそうなクルマは高く、ファミリーカーや年配の方向けのクルマは低くなっている。年式的には7~10年前くらいまでが掲載してあり、それより前の車の車両価格は都度相談となる。なぜ、都度かというと、それは個体によって価値が大きく変動するからだ。ただ、言い換えれば、ちゃんと相談して車両価格を合意できれば、車両保険の契約ができるということになる。

相談するのは、代理店と損害保険会社だ(東京海上日動とか、三井住友とか、あいおい等)。だから、相談することが不可能なネット申し込みでは、車両価格が決められない旧車はまず申し込みができない。よって、損害保険会社と相談・調整をして愛車の車両価格を納得のいく金額で合意までしてくれる代理店さんを探せばいい、ということになる。



注意しなければいけないのは、「市場での一般的な取引価格」で合意することが必要で、「いくらで買ったか」とか「いくらかけて直したか」とか「どれくらい愛しているのか」は、考慮されない点を認識しておく必要がある(笑)。

参考までに、筆者の知人の保険代理店での最近の車両保険の契約実績は以下の通り。
・1974年式911S(型式91166)→370万円
・1985年式911 3.2(型式9114)→575万円
・1992年式911ターボ→740万円

雑誌やネットでの同年式・同型・同程度(走行距離など)の価格を資料として提示した上での相談となるが、そのあたりをしっかりと交渉してくれる代理店さんとお付き合いすることによって、万が一の場合、愛車の修理費用を保険でカバーすることができるようになる。

「旧車でも保険に入れる」代理店さんのポイントは筆者の主観ではあるが、
・代理店の店主または担当者が旧車好き
・車価表にないクルマの車両保険を契約した実績がある
・親身になってくれる
というところだろうか。

旧車だから、とあきらめないで、そういう代理店さんを探してみるのが第一歩かと思う。

もしお困りな方、筆者までお気軽にご相談いただいてもいいですよ。

[ライター/ryoshr]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。