
よもやま話
更新2023.11.22
大井町でジンギスカン。CFT北一倶楽部 大井町店で食す
中込 健太郎
先日大井町で打ち合わせがあり、そのときに食事をしようということになりました。昔職場があったりしたのですが、行くところも限られ、何か新しいお店はないか、そんな気分だったところに見つけてしまいました、こんな提灯。

大井町線の高架下の中の小さなお店。覗き込むとカウンターしかない感じ。3人で入れるかしら・・・と不安に思っていると、張り紙で「地下にテーブル席があります」とのこと。なんだか興味をそそられます。ここに入ることにしました。
CFT北一倶楽部 大井町店(http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13085851/)に初めて入りました。狭いカウンター席を抜け、一部厨房の横を通って奥の階段を地下におりていった席に通されました。広くはないが妙に居心地がいい感じ。ジンギスカンのセット900円/人と、鮭のルイベ、なんかを頼んでさあ始まりです!

臭みのないお肉は進みます。結局お肉をおかわり。そして、鹿鍋、かすモツ鍋と続きます。


クルマだったのでビールは飲めませんでしたが、ビール飲み直すだけでもう一度行かねばなりませんね。3人でたらふく食べて一人3000円少々。かなりリーズナブルではないでしょうか。
何よりさっぱりとして、旨味もある。一般的な牛、豚以上に食べ応えがあるなと思いました。食べたあとのムカムカするような感じもなく、でも確実により獣っぽいところもあり、肉を食べてパワーをもらっている実感もあります。時々食べたくなるジンギスカン。メモしておきたいと思います。
モーターショウはじめ有明お台場、幕張方面に大井町を通る方も少なくないかもしれませんね。ぜひ、そんなときにでも寄ってみてはいかがでしょうか。おいしかった。ごちそうさま。

大井町線の高架下の中の小さなお店。覗き込むとカウンターしかない感じ。3人で入れるかしら・・・と不安に思っていると、張り紙で「地下にテーブル席があります」とのこと。なんだか興味をそそられます。ここに入ることにしました。
CFT北一倶楽部 大井町店(http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13085851/)に初めて入りました。狭いカウンター席を抜け、一部厨房の横を通って奥の階段を地下におりていった席に通されました。広くはないが妙に居心地がいい感じ。ジンギスカンのセット900円/人と、鮭のルイベ、なんかを頼んでさあ始まりです!

臭みのないお肉は進みます。結局お肉をおかわり。そして、鹿鍋、かすモツ鍋と続きます。


クルマだったのでビールは飲めませんでしたが、ビール飲み直すだけでもう一度行かねばなりませんね。3人でたらふく食べて一人3000円少々。かなりリーズナブルではないでしょうか。
何よりさっぱりとして、旨味もある。一般的な牛、豚以上に食べ応えがあるなと思いました。食べたあとのムカムカするような感じもなく、でも確実により獣っぽいところもあり、肉を食べてパワーをもらっている実感もあります。時々食べたくなるジンギスカン。メモしておきたいと思います。
モーターショウはじめ有明お台場、幕張方面に大井町を通る方も少なくないかもしれませんね。ぜひ、そんなときにでも寄ってみてはいかがでしょうか。おいしかった。ごちそうさま。