アイキャッチ画像
輸入車の選び方

更新2022.12.08

ジープのおすすめモデルとは。モデルごとの特徴や魅力を詳しく解説

ライター画像

外車王SOKEN編集部

ジープは、幅広い世代から人気がありますが、近年では、特に若い世代でも人気を集めています。伝統的な見た目が特徴的で、ブランド力の強い有名なメーカーです。また、どんな道でも走り切れる魅力があります。ここでは、「どのようなシーンで活躍できるのか?」という点も合わせて、おすすめのモデルをご紹介いたします。



ジープとは



ジープは、どのような特徴のあるメーカーなのでしょうか。ジープの特徴についてご紹介いたします。


特徴


ジープは、小型の4WDブランドモデルです。メーカーの知名度が高いため「ジープ」という名前を聞いただけで多くの人が外観をイメージできるのではないでしょうか。


元々、軍事用車両であったために、高耐久ボディ・悪路走破性が優れている点も特徴的です。セブンスロットグリルや丸目2灯ヘッドライトなど、伝統的なフロントフェイスを継承し、見ただけで「ジープ」だとわかる点も魅力的なポイントでしょう。伝統だけではなく、時代やお客様のニーズに応えた進化を遂げているため、今もなお愛され続けています。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

ジープがおすすめな人


ジープがおすすめな人は、アクティブに動きたい人やアウトドアを楽しみたい人です。タフなボディで山道や岩場などを走ることができます。最近のジープは伝統を継承しつつも、現代的なおしゃれなデザインです。そのため、都市型SUVとして本格的なクロスカントリーを楽しみたい人におすすめです。
ジープ の買取相場についてチェックする >


ジープ の買取相場についてチェックする >

ジープをおすすめできない人


ジープをおすすめできない人は、ファミリーカーとして使いたい人です。ジープは、燃費性能が悪いので家計に響く可能性があります。また、車高が高いため、背が低い人や足腰が弱い人にとっては乗り降りが難しく感じるかもしれません。


後部座席の座り心地が悪く、長時間乗り続けにくいこともデメリットでしょう。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

ジープのおすすめの車種一覧



ジープのおすすめの車種を一覧にしてご紹介いたします。ラインナップされているモデルの特徴についてもご紹介いたします。


ラングラー


ラングラーは、世界の中で最も歴史の深いクロスカントリーモデルです。荒野のマッスルカーとして活躍してきました。丸目2灯のヘッドライトやセブンスロットグリルなど、今も継承されているフロントフェイスが特徴的です。この基本デザインを残したまま、現代でもより魅力的なデザインへと進化し続けています。


レネゲード


レネゲードは、スモールSUVのベーシックモデルです。ジープ伝統のボクシーフォルムをもつジープ初のコンパクトモデルです。フィアットと共同開発されました。ボディサイズが小さいことで、日本の狭い路地でもストレスなく走れます。またフィアットと共同開発したことで遊び心あふれるデザインになり、女性からの人気も高くなりました。


レネゲードは、ジープに乗ってみたいと考える女性におすすめです。かわいらしいデザインも魅力的ですが、低価格で販売されている点も魅力的です。


ジープがかわいいといわれる理由とは。車種ごとの魅力をデザインと機能性の観点から解説


コンパス


コンパスは、小型クロスオーバーSUVです。パトリオットと共通のプラットフォームが採用されており、流麗でダイナミックなボディデザインです。ハッチバックスタイルでスポーティーさを感じられます。上質感を追求したインテリアも魅力的で、全体的にオシャレなモデルです。小型クロスオーバーSUVですが、室内は大人がゆったりと乗れて快適に過ごせます。


コンパスは、ジープデビューしたい人におすすめです。シャープなデザインで、街中にも溶け込みやすくおしゃれなので、街乗りでも活躍できます。


チェロキー


ジープで初めてハンズフリーパワーリフトゲートを搭載したモデルです。鍵を鞄やポケットに入れたまま、足をリヤバンパーの下で動かすだけで自動でドアが開きます。両手が荷物で塞がっているときに便利な機能でしょう。


チェロキーは、ジープで最も機能性が高いミッドサイズSUVで、本格的なアウトドアを楽しみたい人におすすめです。また、ジープらしい無骨さをもち、古き良きアメ車を感じさせるデザインになっています。また、ジープが誇る悪路走破性は、いかなるコンディションの道でも走り切れます。どんな山道でも進んでいくので、アウトドアで本領を発揮します。


グランドチェロキー


グランドチェロキーは、オフロード性が高いフラッグシップモデルです。圧倒的な存在感がある佇まいからは、力強さを感じられます。迫力あるグランドチェロキーは、見た目通り力強い走りでどんな道でも走り切れる魅力があり、フルサイズSUVらしい走りを楽しめます。また、市街地や自然の中など、どんなシーンでもドライブを楽しめることが魅力的です。


グランドチェロキーは、パワフルなSUVを求めている人におすすめできます。見た目からもパワフルさを感じられる大きなボディは、迫力を感じられます。また、オフロード性能が高い点も魅力的です。


ジープがかっこいいといわれる理由とは。デザイン・機能性・悪路走破性を解説


パトリオット


パトリオットは、ジープブランドのコンパクトSUVです。コンパスと共通のプラットフォームが採用されています。ジープブランドのトレードマークとも言えるフロントフェイスとエンジンフードをもつので「ベビージープ」とも呼ばれています。ツートーンカラーのインテリアも魅力的で、汚れがつきにくいクロス・レザーのシートを採用しています。
パトリオットは、乗り心地がよく、どんな悪路でも走行可能なため、カジュアルにジープを乗りたい人におすすめです。


コマンダー


コマンダーは、3代目グランドチェロキーをベースに作られたビッグボディのSUVです。ボクシーでクラシカルな見た目のグランドチェロキーは、よりジープらしさを演出したモデルとして人気があります。ボディデザインにエッジが効いていることで、ボディが引き締まって見えることが特徴です。


コマンダーは、デザイン性と機能性が高いうえに、大人数で乗るのに向いています。そのため、家族や友人とキャンプなどのアウトドアに行く人におすすめです。


ワゴニア


ワゴニアは、1963年から1983年にかけて生産されたステーションワゴンのボディデザインを備えたモデルです。2.7mを超えるホイールベースによって車内が広くなり快適性が向上しました。30年近く生産が続いたロングセラーモデルです。ボディサイドに木目調のパネルを使用しており、無骨なデザインながら異国情緒を感じさせます。


ワゴニアは、ジープでステーションワゴンに乗りたいと思う人におすすめの車種です。室内が広くなったことで、快適に過ごせるだけでなく、荷物をたくさん積めるなど利便性も増し、様々なシーンで活躍できます。


グランドワゴニア


グランドワゴニアは、1984年に登場したプレミアムSUVの元祖とも言えるモデルです。4輪駆動モデルで、オートマチックトランスミッションを初めて搭載しました。現代のプレミアムSUVを生み出した元祖で、ノスタルジックなデザインになっています。ウッドとレザーで囲まれた水平基調のデザインのインテリアも魅力的です。


グランドワゴニアは、グランドチェロキーの上級モデルで、特別感を感じられるSUVに乗りたい人へおすすめできます。ウッドをふんだんに使用し、クラシカルなデザインに仕上がっている点が魅力的で、味わい深さが演出されています。


利用シーンやデザインなどを総合的に見て選びましょう



おすすめなジープをご紹介いたしました。ジープには様々な車種があり、それぞれに魅力があります。利用シーンやデザインを総合的に見て車種を見比べると、より自分にとって理想の車種を探せるのでおすすめです。ご自身にとって理想的なサイズ・デザインのジープを探しましょう。

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

ジープを高く買い取ってもらうには

ジープ を高値で売却したい場合は外車王がおすすめです。輸入車に精通した専門スタッフは ジープ の特徴及びセールスポイントを把握しているため、一般買取店では評価が難しい車種でも正確かつ高額査定を実現します。一般買取店で思った金額が出なかった方、ディーラー下取りに不安のある方、一括査定にうんざりの方など、愛車の価値を少しでも理解してほしいとお考えでしたら、ぜひ外車王にお任せください。

ジープ の買取専門ページはこちら >

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。