アイキャッチ画像
ドイツ現地レポ

更新2019.06.07

セルフ引越しが一般的なドイツでは常識?「駐停車禁止標識の設置代行サービス」はインターネットで手軽に申請可能!

ライター画像

守屋 健

近年人気のある、引越し業者を使わずにレンタカーや自分のクルマを使って行う引越し、いわゆる「セルフ引越し」。引越しにかかる費用をできるだけ低く抑えようとしている方に注目されています。ところが、日本において「セルフ引越し」を行う際に必要な「道路使用許可」や「駐車許可」の申請は、時間と手間がかかるかなり面倒な作業のひとつ。「こうした手続きを代行してくれる手軽なサービス、あったらいいな」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ドイツには、そうした面倒な手続きを代行してくれるサービスが存在します。「道路使用許可」や「駐車許可」を取るのではなく、自分の使用したい場所を駐車禁止にしてしまう、「駐車禁止標識の設置代行サービス」があるのです!

今回は、自分でできることは何でも自分でやりたい国、いわば「セルフ引越し先進国」ドイツ発のこのサービスを、日本との「道路使用許可」「駐車許可」取得と比較しながら紹介していきます。

面倒な「道路使用許可」「駐車許可」の申請手続




日本でセルフ引越しをする際に、駐車禁止で取り締まられないためには、「道路使用許可」「駐車許可」のどちらかを申請する必要があります。「道路使用許可」は「作業中にそのクルマを動かせない状態」となる場合に必要な許可です。例えば、ピアノや冷蔵庫といった、クレーン車を使った作業を行う場合、作業が始まったら終わるまでクレーン車を動かすことはできません。こうした場合は「道路使用許可」を取る必要があります。

一方「駐車許可」は、「作業を中断してすぐにクルマを動かせる場合」に取得します。例えば、自家用車に積める椅子や机などの積み下ろしならば、必要に応じて作業をストップしてクルマを動かすことが可能ですよね。日本における、いわゆる「セルフ引越し」の場合はこちらに当てはまる場合が多いのかもしれません。

ところが、この「駐車許可」の申請がなかなか面倒です。実際に道路を使用する一週間以上前に、管轄している警察署に申請に行くのですが、必要書類が「免許証と車検証の写し」。つまり、レンタカーの車検証を一週間以上に前に警察署に持っていくことは事実上不可能なので、レンタカーを使用したセルフ引越しの場合「駐車許可」は申請することができないのです。

また、申請できる時間も、平日の8:30〜17:15(地域によっては9:00〜17:45)のみ、申請も原則書面のみ、と仕事をしている人にはなかなか厳しい条件。さらに、車検証と免許証の写しの他に、駐車場所周辺の見取り図と駐車の用務(理由)を疎明する書類なども必要となります。

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

インターネットで24時間申請可能


ドイツでは、こうした手続きをインターネットで手軽に申請することが可能です。


このサイト「halteverbot123」(Halteverbotは、ドイツ語で停車禁止区域という意味)では、住所、日時、範囲(15m、20m、25m、25m以上)、目的を入力するだけで、金額を算出。クレジットカードやPayPalなど、インターネット上でそのまま決済できます。管轄当局への面倒な申請は全て代行。必要な書類は全てEメールでまとめて送られてきます。

その後、申請した場所に駐停車禁止の標識が設置され、設定した期間が過ぎれば標識の撤去までおこなってくれます。セルフ引越しの場合、自分のクルマを「駐停車禁止の場所に停める」ことになりますが、駐車記録を取って「私がこの場所の駐停車禁止を申請しました」ということを証明すれば問題ありません。もちろん、レンタカーでも自家用車でも利用できます。

引越し以外の目的でももちろんOK




引越し以外の申請理由も数多く、そして細かく設定されているのも特徴です。

個人の引越し、会社の引越し、イベント・催しものでの積み下ろし、荷物用コンテナの利用、粗大ゴミの処理、映画の撮影、木の剪定、工事での積み下ろし、暖房用オイルの配達など、およそ考えられるほとんどの理由が事細かに列記されています。

金額についてですが、筆者の住所(ベルリン)で、1日間、個人の引越しで15mの範囲を申請した場合にかかる費用は75ユーロ(約9,150円)でした。申請の手続きや、標識の設置、撤去まで考えれば、かなり便利かつお買い得なサービスと言えるのではないでしょうか。

外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

ドイツらしい合理的かつ便利なサービス




この標識は今回のサービスで申請されたものではありませんが、駐停車禁止の参考画像として紹介します。「月曜日から土曜日の7時から11時まで、ここまで駐停車禁止。ただし荷物の積み下ろしと、人の乗り降りは可」という意味です。始まりと終わりを示す矢印の向きは、日本と反対になっていますね。このサービスを利用した場合、例えば「6月6日から6月7日の9時から17時、駐停車禁止」というような標識が設置されることになります。

このサービスでの最大のメリットは、「申請した場所を、他のクルマに駐車されたり、停車されたりすることがない」ということです。自分に必要な範囲を、自分に必要な時間だけ、自分のために使用できる。かつ、インターネットで24時間いつでも申請可能という、とても便利なサービスだと思います。

ドイツでは、こうしたサービスを使用せず、例えば紙テープで場所を確保したり、プラカードなどで「引越しで使うから、この場所を空けておいて!」などと示すことは違法です。そうした事情もあり、2009年から始まったこのサービスは、今や全ドイツで利用可能になりました。日本でもこうしたサービスが始まれば大変便利だと思うのですが、皆さんはどう感じますか?それでは、また次回の記事でお会いしましょう!

[ライター・カメラ/守屋健]

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。