アイキャッチ画像
中古車の豆知識

更新2024.08.07

外車のクラシックカーを検討している方必見!注目モデルを9車種紹介

ライター画像

外車王SOKEN編集部

外車のクラシックカーがほしいものの、どのようなクルマがあるのか、どれが人気なのか、おすすめのクラシックカーがどれなのかわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、外車の買取販売に精通する「外車王」が、外車のクラシックカーを厳選して紹介します。


1950年発売 フォルクスワーゲン タイプ2 T1



フォルクスワーゲン タイプ2は、ワーゲンバスと呼ばれることもあるワンボックスタイプのワゴンです。ツートーンカラー、丸型ヘッドランプ、四角い窓など、個性的なスタイリングが現在もなお多くのファンを魅了しています。


タイプ1の仕様をベースに、さらに多くの荷物を積載できるようにさまざまな工夫が施されたモデルです。エンジンもタイプ1と同じ水平対向4気筒エンジンを搭載しており、当初の最高出力は最高出力25psでしたが、後の改良で40psまで引き上げられました。


中古車価格は、600万円から700万円程度です。中古車にしては価格が高いと感じる方もいるかもしれませんが、価格以上に満足感が高いモデルといえるでしょう。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

1956年発売 ポルシェ 356A



ポルシェ 356Aは、1956年に登場した356の後継モデルです。滑らかな曲面によって構成されるボディ、リアガラスからボディ後端まで緩やかに傾斜するスタイル、丸型ヘッドライトなど、ひと目でポルシェ 356とわかるスタイリングや優れた走行性能などによって、現在でも高い人気を誇ります。


価格は、応談となっているケースが多いです。状態がよい356Aを手に入れたい場合は、販売店に足を運び、実車を見たうえで、具体的な金額を聞くことをおすすめします。


1955年発売 フォルクスワーゲン カルマンギア



カルマンギアは、フォルクスワーゲン タイプ1(ビートル)をベースとした2ドアクーペ/カブリオレです。流麗なボディデザインが人気の理由の1つです。中古価格の相場は、200万円から400万円程度となっています。スペシャリティモデルのフォルクスワーゲンが欲しい方は、カルマンギアを検討するとよいでしょう。


▼フォルクスワーゲン カルマンギアを実際に所有している方のインタビュー記事はこちらです。
出逢いから約25年後、念願の1963年式VWカルマンギアを手に入れた竹下利明さん(52才)


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

1959年発売 オースチンセブン/モーリス・ミニ・マイナー



幅広い世代の方々から支持されるミニの中でも、オースチンセブン/モーリス・ミニ・マイナーは今なお人気が高いモデルです。ミニならではのコンパクトなボディ、丸型ヘッドライトをはじめとする愛らしいスタイリングなどにより、老若男女問わず常に人気があります。「ミニを買うならオリジナルのミニがいい」とこだわる人もいるほど支持されていることからも、人気のクラシックカーといえるでしょう。


中古車の価格帯は幅が広く、応談になっているケースも少なくありません。


1967年発売 ポルシェ 911 S



ポルシェ 911 Sは、911よりも高出力なエンジンを搭載するスポーティなモデルです。911として初めて「S」の名が付けられたモデルでもあります。


また、911 Sは装備が充実し、5本スポークのフックス製ホイールを装着していることも特徴です。このフックス製ホイールを装着した911は、1967年に発売された911 Sが初となります。価格は、2,000万円を超えることが多く、応談となっているケースも珍しくありません。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

1968年発売 メルセデス・ベンツ W113 280SL



メルセデス・ベンツ W113 280SLは、縦目のライトウェイトスポーツカーです。細いピラーやステアリング、伸びやかなボディなど、クラシックの雰囲気を随所に感じることができます。価格は、1,200万円から1,400万円程度です。ただし、状態がよい車輌は、さらに高額になる可能性があります。詳しくは販売店に問い合わせてみてください。


1971年発売 BMW 3.0CS



BMW 3.0CSは、BMWの代名詞でもある直列6気筒エンジンを搭載する高性能モデルです。BMWらしい走りを感じられるクラシックカーとして現在でも高い人気を誇ります。価格は、1,000万円から2,500万円程度です。クラシカルなデザイン、BMWらしい走り、直列6気筒エンジンならではの心地よさを楽しみたいならBMW 3.0CSがおすすめです。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

1971年発売 ロールス・ロイス コーニッシュ



コーニッシュは1971年にロースル・ロイスから発売されました。1967年に、シルヴァーシャドウをベースにした、マリーナ・パークウォード社製のドロップヘッドクーペ及びスポーツサルーンとしてデビューしますが、1971年にコーニッシュの名が与えられました。ボディタイプは2ドアクーペ/オープンカーの2種類です。


コーチビルダーであるマリナー(ミュリナー)・パークウォードのこだわりが詰まっており、1台の製造にシルバーシャドウの2倍もの時間をかけたといわれています。エンジンには伝説ともいわれる6,747cc V型8気筒エンジンを採用しており、1970年代の自動車市場において燦然と輝いていたモデルであり、現在でも高い人気を誇る高級車です。


中古価格は800万円程度ですが、車輌によっては販売店への応談になるほどの高値がついている場合があります。


1980年発売 メルセデス・ベンツ W123 230E



メルセデス・ベンツ W123 230Eは、メルセデス・ベンツならではの堅牢さを体感できるミディアムクラスのモデルです。メルセデス・ベンツの中核モデルとしてラインナップされていたW123の価格は、現在300万円から400万円ほどとなっています。シンプルでありながら高品質なメルセデス・ベンツのクラシックカーを求めているならW123をチェックしてみるとよいでしょう。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

まとめ


外車のクラシックカーを9車種紹介しました。


外車のクラシックカーは、時間が経過しても当時の雰囲気をそのままに走りを楽しめるモデルが多いです。また、それぞれに個性があるのもクラシックカーの魅力といえるでしょう。時代を超えて愛されるクルマに乗りたいと考えているなら、外車のクラシックカーを検討してみることをおすすめします。

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。