アイキャッチ画像
中古車の豆知識

更新2024.07.29

内装が豪華なクルマとは?特徴や代表的なモデルを紹介

ライター画像

外車王SOKEN編集部

内装が豪華なクルマは数多く存在します。この記事では、豪華な内装のクルマの中でも群を抜いて豪華な室内となっているモデルを紹介します。また、内装が豪華なクルマの特徴についても紹介していますので、クルマを選ぶときの参考にしてみてください。


内装が豪華なクルマのインテリア



 


内装が豪華なクルマは、インテリアの材質や質感がよいものが使用されているケースが多いです。また、ボディサイズが大きく、足元の空間にゆとりがあるため、窮屈な印象を受けにくい室内となっているのも内装が豪華なクルマの特徴となっています。


ここでは、インテリアの素材や装備などに焦点を当て、豪華な内装のクルマの特徴を解説します。


レザーを使用


内装が豪華なクルマは、レザーを使用している場合が多いです。シートや内装パネルなど、さまざまな部分にレザーを使用し、豪華さを際立たせています。


大型ディスプレイ・モニターを搭載していることがある


豪華なクルマには、大型モニターやエンターテインメント用のディスプレイが装備されているケースが多いです。一般的な乗用車よりもサイズが大きく、高精細な映像を楽しむことができます。


広々とした室内空間


豪華な内装のクルマは、足元の空間が広くとられていることが多く、窮屈な印象を受けにくくなっています。なかには、後席で足を伸ばしても前席に届かないほど広々としているクルマもあります。


伸びやかな内装デザイン


内装が豪華なクルマのインテリアは、機能的で伸びやかな造形になっていることが多いです。また、無駄な装飾がなく、空間そのものを満喫できるインテリアとなっています。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

内装が豪華なクルマを選ぶメリット


ここでは、内装が豪華なクルマを選ぶメリットを解説します。


クルマに乗るのが楽しくなる


内装が豪華なクルマを選ぶと、クルマに乗ることがより楽しみになります。自分だけの特別な空間に身を置けば、外部の雑踏を遮断でき、身も心も落ち着かせることができます。


リセールバリューが高い


リセールバリューが高いのも内装が豪華なクルマの特徴です。内装の素材や機能は、リセールバリューに影響します。そのため、内装が豪華なクルマを選ぶと、手放すときに高価買取される可能性が高くなります。


乗り心地がよいクルマが多い


内装が豪華なクルマは、乗員の快適性や居心地のよさを重視しているケースが多く、乗り心地がよい場合が多いです。ただし、クルマによって目指す豪華さが異なるため、必ずしも乗り心地が快適だとは限りません。そのため、内装が豪華なクルマを検討しているときは、どのような室内空間で、どのような乗り心地のクルマを求めているか明確にしておく必要があります。


内装が豪華なクルマ15選【輸入車】


内装が豪華な輸入車を紹介します。クルマ選びをするときの参考にしてみてください。


ロールス・ロイス スペクター


スペクターは、ロールス・ロイス初の電気自動車です。職人が仕立て上げるレザーシートやロールス・ロイスならではのイルミネイテッド・フェイシアなどによって、豪華な内装に仕上がっています。まさに贅沢という言葉がピッタリのラグジュアリー2ドアエレクトリッククーペです。


ロールス・ロイス ファントム



ファントムは、ロールス・ロイスのフラッグシップに位置する世界一のショーファーカーといっても過言ではないラグジュアリーカーです。インテリアには最高級レザーのみが使用されているほか、高品質なオーディオシステムなどが装備されており、この上ない上質な内装に仕上がっています。


メルセデス・マイバッハ Sクラス



メルセデス・マイバッハ Sクラスは、後席の居住性を重視したラグジュアリーセダンです。手が触れる部分にナッパレザーを張り、見た目だけでなく手触りにもこだわった内装となっています。


メルセデス・ベンツ Sクラス



メルセデス・ベンツ Sクラスは、メルセデス・ベンツのフラッグシップセダンです。メルセデス・ベンツのラインナップの中でも最上級の内装に仕上げられており、インテリアには乗員をもてなすアンビエントライトやデザインベルトバックルなどが装備されています。


メルセデス・ベンツ Vクラス


メルセデス・ベンツ Vクラスは、メルセデス・ベンツのラグジュアリーミニバンです。内装の随所にシルバークロームの加飾がされ、さりげなく上質感をアピールしています。また、乗員の快適性を高めるシートヒーターやベンチレーション、冷蔵庫付きセンターコンソールなどが装備されるグレードが用意されていることもポイントです。


ベントレー フライングスパー



ベントレー フライングスパーは、ウッドとレザーの絶妙なコンビネーションによりラグジュアリーな空間を作り上げている4ドアセダンです。ダッシュボードの中央には、回転式の内蔵モニターが取り付けられており、必要なときにモニターを表示させ、不要なときはウッドパネルに埋め込まれた計器に切り替えることができます。内装の統一感を重視し、機能と質感を両立させたインテリアといえるでしょう。


フェラーリ プロサングエ


プロサングエは、フェラーリ初の4ドア4シーターモデルです。インテリアは、他のラグジュアリーカーとは異なる豪華さで差別化しています。内装は、スーパーカーを製造・販売するフェラーリらしく、パッセンジャーもドライバーと同様のドライビングエクスペリエンスを楽しめるデュアルコックピットとなっています。これまでにない新たなアプローチで豪華な内装を体現したモデルといえるでしょう。


ランドローバー レンジローバー



ランドローバーのプレミアムブランド「レンジローバー」のフラッグシップに位置するモデルです。シンプルで無駄がない内装、全ての乗員がそれぞれ快適に過ごせる機能が装備されています。


BMW 7シリーズ



BMW 7シリーズは、BMWのフラッグシップセダンです。水平基調のインテリア、31.3インチの大型モニターで楽しめるリアエンターテインメントなど、先進的なラグジュアリー空間を演出しています。


アウディ A8


アウディ A8は、アウディのフラッグシップセダンです。高品質なバルコナレザーを使用したシート、ウッドとアルミ調モールのコンビネーションパネル、車輌中央に集約されたコントロールユニットなどにより、スマートな上質感を演出しています。


アウディ Q8



アウディ Q8は、アウディのSUV「Q」シリーズの頂点に位置するスポーティモデルです。水平基調でメタル調モールで縁取りされたインテリアがスマートな印象を際立たせます。


ポルシェ パナメーラ



パナメーラは、ポルシェの4ドアラグジュアリーセダンです。インテリアは、水平基調で横方向への伸びを強調した造形に仕上がっています。また、スポーツカーメーカーのポルシェらしく、サポート性に優れるシートを採用しているのもパナメーラのポイントです。


マセラティ クアトロポルテ



マセラティ クアトロポルテは、スポーティなラグジュアリー4ドアセダンです。インテリアは、レザーを使用したダッシュボードや座り心地にこだわったシートなどにより、高級感を感じられる快適空間の中でスポーティなドライビングを楽しめる仕上がりとなっています。


インフィニティ QX80


インフィニティ QX80は、北米を中心に販売されているフルサイズのラグジュアリーSUVです。左右の座席それぞれの空間を大切にした室内空間やレザーシートなどにより、快適に過ごせるインテリアとなっています。


キャデラック エスカレード


エスカレードは、アメリカの自動車メーカー「キャデラック」を代表するラグジュアリーな大型SUVです。運転席を中心に広がる大型のディスプレイや冷凍機能も備えたセンターコンソール内の収納などがインテリアの特徴となっています。


外車王バナー外車王バナー旧車王バナー旧車王バナー

内装が豪華なクルマ5選【国産車】


ここからは、内装が豪華な国産車を紹介します。


トヨタ クラウン


クラウンは、トヨタの高級車に位置づけられているセダンです。インテリアには、運転席から操作可能な助手席肩口パワーシートスイッチ(シートスライド&リクライニング)や可倒式ヘッドレストなどを装備しています。クラウンは、パーソナルセダンとして利用することもショーファーカーとして使うこともできる高級セダンです。


トヨタ センチュリー(セダン)


センチュリー(セダン)は、トヨタの最高級車です。フラットなダッシュボードやベルトライン、縁の随所に加飾されるウッドパネルなどにより、日本の「おもてなし」や高級感を体現しています。


マツダ CX-30


CX-30は、マツダならではの魂動デザインが美しいコンパクトなクロスオーバーSUVです。インテリアは、運転席を中心に広がるシンプルな造形となっています。また、コントロール系が手が届く範囲に集約されていることも特徴です。さらに、メーカーオプションでレザーシートを装着することもできます。内装が豪華なクルマの中でも価格が安いため、手が届きやすいモデルといえるでしょう。


レクサス LS


レクサス LSは、レクサスのフラッグシップセダンです。日本の高級車らしく、インテリアで静と動を表現していることが特徴となっています。また、独特な陰影をもたらす銀にこだわっているのもポイントです。


日産 エクストレイル


エクストレイルは、日産のスペシャリティSUVです。4代目エクストレイルでは、初代モデルからのDNAである「タフギア」を継承しつつ、「上質さ」を加え、プレミアム感あるSUVとなりました。インテリアは、日本の自動車メーカーが得意とする室内空間の機能的なレイアウトにより、乗員すべてが快適に過ごせるようになっています。また、メーカーオプションのナッパレザーのシートを選択(Gグレードのみ)すれば、上質感がより引き立ちます。


まとめ


内装が豪華なクルマの大きな特徴は、質がよい素材がふんだんに使用されていることです。また、インテリアの造形とデザインの組合せによって、素材の上質さがさらに引き立てられていることも内装が豪華なクルマの魅力となっています。


内装が豪華なクルマを検討しているときは、素材だけでなく、どのような工夫で素材のよさを引き立てているのかということに注目すると、より満足できるクルマを選択できるでしょう。

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています

外車王SOKENは輸入車買取20年以上の外車王が運営しています
輸入車に特化して20年以上のノウハウがあり、輸入車の年間査定申込数20,000件以上と実績も豊富で、多くの輸入車オーナーに選ばれています!最短当日、無料で専門スタッフが出張査定にお伺いします。ご契約後の買取額の減額や不当なキャンセル料を請求する二重査定は一切ありません。