
イベント
更新2021.01.12
129年の歴史を誇るボッシュが、渋谷に世界初の「ドイツ流」カフェをオープン!
外車王SOKEN編集部
自動車機器や電動工具で知られるドイツ国内では知らない人がいないほどの有名な企業です。そのボッシュが、2015年9月10日(木)に「café 1886 at Bosch(カフェ 1886 アット ボッシュ)」をボッシュ渋谷本社の一階にショールーム併設のカフェをオープンいたしました。
店舗名に冠している「1886」は、ボッシュの創業年
店舗名に冠している「1886」は、ボッシュの創業年を表しているものなのです(なお、日本にボッシュが進出したのは1911年)。カフェの名前に創業年を盛り込まれていることからも、129年分にわたる歴史に対する誇りや想いが込められたといってもいいのではないでしょうか?

「世界初」の試みとしてカフェをオープン
ボッシュは50カ国以上に子会社や現地会社を置く、大規模なグローバル企業です。 プレス向けのオープンイベントでは、具体的な国名は伏せられていましたが、ボッシュが展開している先進12カ国の中で、日本でのブランド認知が「最下位」であるとの説明がありました。グローバルで展開しているボッシュが、数ある国の中から日本を選び、「世界初」の試みとしてカフェをオープンする取り組みは、まだまだ伸びしろがある日本市場においての知名度向上に狙いがあるようです。「Authenticity(本物)× Tradition(伝統)」をテーマに、「Platz(ドイツ語で人々の集う広場)」で、ボッシュの歴史や革新技術だけではなく、くつろぎの時間や美味しさ、ひらめき、新しい出会いを創造できる「Platz(人々が集う場所)」を提供して参ります。
café1886 at Bosch公式サイトより

ドイツ流にアレンジしたグルメサンドウィッチは、店内の雰囲気とあいまってドイツの空気感が心地よく伝わってきます。さらに提供されるコーヒーは、銀座のコーヒー・ロースター「トリバコーヒー」が特別にブレンドしたもので、ここでしか味わえないオリジナルコーヒーが楽しめます。コーヒー好きの筆者としては、渋谷エリアにお気に入りのカフェが増えるのは嬉しい限りです。さらにWi-Fiや電源も整っている環境ならば、仕事の打ち合わせや作業スペースとして、思わず足を運んでしまいそうです。



café 1886 at Boschは、渋谷駅東口から徒歩5分ほど。渋谷警察署から首都高速3号線沿いを六本木方面に歩いた、ボッシュ株式会社 本社(ボッシュビル渋谷)の1Fにあります。 平日はもちろん、週末の渋谷はどのカフェや喫茶店も混み合います。café 1886 at Boschはご覧のような空間が広がっています。これならゆったりと過ごせそうですね。ぜひ立ち寄ってみてください。

■café 1886 at Bosch(カフェ・イチハチハチロク・アット・ボッシュ)
住所:東京都渋谷区渋谷3-6-7 席数:85席(全席禁煙)営業時間:8時~22時(月~金)、11時~22時(土)、11時~20時(日)
Wi-Fi・電源:あり
URL:http://www.bosch-cafe.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/cafe1886atBoschJapan
最後にボッシュ公式の動画もご紹介▼
Twitterでも話題ですね▼
初のBosh cafeへ来た!
オシャレでキレイな空間で心地いい、、!渋谷の隠れ家的カフェやなぁ。ちなみに、Wi-fi・電源完備なので、作業するも持ってこいです!フリーランスの方おススメ!#cafe1886pic.twitter.com/DUSTm5CkJ1
— 長田 涼@コミュニティフリーランス (@SsfRn) June 10, 2019
[ライター/CL編集部]