更新2024.05.14
50代でクルマを買い替えるときに気をつけることはある?注意点やおすすめ車種を紹介
外車王SOKEN編集部
50代でクルマの買い換えを検討する際、ローンは組めるのか、どのようなクルマを選べばよいのかなど、さまざまな疑問が思い浮かぶでしょう。そこで今回は、50代でクルマを買い替えるときに気をつけるべきことや確認すべきポイントを紹介します。
50代でクルマを買い換えるときの確認ポイント
50代でクルマを買い替えるときに、どのようなことに気をつければよいのでしょうか。まずは、クルマを買い替えるときに確認しておきたいポイントを紹介します。
ローンを組めるかどうか
クルマをローンで購入する場合、収入が安定している期間に完済できる回数で組むことをおすすめします。定年退職を迎えると、これまでと同じ収入を得られるかどうかわかりません。また、50代に差しかかると、利用できる手当が減ることで実質的な年収が減少する場合もあります。そのため、ローンを組む際には、定年までに完済できる回数に設定したり、頭金を多めに入れたりして、ローンの支払回数を調整しましょう。
使用頻度
どの年代にもいえることですが、使う目的や頻度に応じたクルマを選ぶことが大切です。たとえば、家族での買い物やレジャーでの使用が多い場合は、広い室内空間が求められるでしょう。通勤や長距離ドライブが主な目的であれば、快適性や安全性、燃費のよさがより重要となります。
50代のクルマの選び方のポイント
50代でクルマを買い替えるとき、どのようなことに注目してクルマを選べばよいのでしょうか。ここからはクルマ選びのポイントを紹介します。
乗り心地がよいクルマを選ぶ
クルマを選ぶときは、乗降性や快適性、視認性などがよいクルマを選びましょう。クルマは生活を支える乗り物であるため、乗り降りや運転のしやすさが重要です。また、自身の体調や生活環境を鑑みて選ぶことも大事なポイントでしょう。
安全装備が充実している車を選ぶ
安全装備が充実しているクルマを選ぶことも大事なポイントです。移動手段が多様化している近年では、予期せぬ飛び出しや見落としなどによる事故が多く発生しています。これらの事故を防ぐためにも、安全装備が充実しているクルマを選んでおくと安心です。また、トラブルや事故の際の証拠としても使えるドライブレコーダーを装着しておくこともおすすめします。
50代におすすめのクルマ3選
50代におすすめのクルマにはどのようなモデルがあるのでしょうか。ここからは、おすすめ車種を3モデル紹介します。
メルセデス・ベンツ Aクラス
Aクラスは、メルセデス・ベンツのなかではコンパクトなサイズのモデルです。メルセデス・ベンツらしい高級感と都市部や狭い駐車場での取り回しを両立しています。また、安全装備の充実性も特徴です。さらに、ベーシックなモデルからスポーティなモデルまでラインナップされているため、好みのモデルを選べることも嬉しいポイントです。
ボルボ XC40
XC40は、安全性に定評のある自動車メーカーとして知られるボルボのクロスオーバーSUVです。欧州ならではのあたたかみのあるインテリアもボルボならではのポイントといえるでしょう。安全性の高いSUVを検討しているのであればXC40がおすすめです。
フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロは、扱いやすいボディサイズでありながらドイツ車らしい安定した走りが特徴のハッチバックです。また、安全装備が充実しており、乗降性や視認性に優れている点もポイントといえます。扱いやすさと実用性の高さを両立したクルマを探しているのであれば、ポロを候補に入れておくとよいでしょう。
まとめ
50代でクルマを買い替える場合は、その後のライフスタイルに合うクルマを選ぶことが重要です。ローンでクルマを買う場合の支払回数や安全性・乗降性などに注目してクルマ選びをすると、充実したカーライフを送ることができるでしょう。今回解説した内容を参考に、ご自身にとって最適なクルマを探してみてください。