
中古車の豆知識
更新2019.12.28
【2020年】日本で買える高級車ランキング上位20選。圧巻の名車たが上位に
外車王SOKEN編集部
高級車ランキング20

20位:ポルシェ パナメーラS Eハイブリッド エグゼクティブ
価格:約3,044万円
全長×全幅×全高(mm):5,199x2,165x1,432
総排気量:4,000cc
車両重量:2,410kg
スポーツカーメーカーポルシェのセダンパナメーラ。セダンとしてリリースされていますがリアハッチがある5ドア形状。環境性能と走りのパフォーマンスを両立したハイブリッドモデル。贅を尽くしたエグゼクティブ。豪華で環境に優しいハイパフォーマンスカーです。
19位:ランドローバー レンジローバー SV オートバイオグラフィ
価格:約3,108万円
全長×全幅×全高(mm):5,205x1,985x1,865
総排気量:5,000cc
車両重量:2,860kg
SUV老舗メーカーランドローバー。ランドローバーの中でも究極に贅沢なモデルがレンジローバーです。パフォーマンスと快適性を極限まで高めたSVオートバイオグラフィはオンロードでもオフロードでも高い走行性能と優雅な室内空間を提供してくれます。
18位:メルセデスAMG S65クーペ
価格:約3,246万円
全長×全幅×全高(mm):5,050x1,915x1,425
総排気量:6,000cc
車両重量:2,150kg
美しきメルセデスS-classクーペのスタイルはそのままにAMGが手を加えたAMG S65クーペ。レースで培われたテクノロジーが注ぎ込まれ最高峰のドライビングプレジャーを味わうことができます。感性を刺激する走りとメルセデス美学の結晶。
17位:メルセデスAMG S65ロング(セダン)
価格:約3,360万円
全長×全幅×全高(mm):5,295x1,905x1,499
総排気量:6,000cc
車両重量:2,250kg
メルセデス・ベンツのフラッグシップS classロングホイールベースにAMGテクノロジーを搭載したモデル。V12気筒がもたらす滑らかでスポーティーなドライブフィールと贅沢な室内空間が融合したフォーマルスポーツセダン。
16位:メルセデスAMG SL65
価格:約3,420万円
全長×全幅×全高(mm):4,640x1,875x1,310
総排気量:6,000cc
車両重量:1,930kg
メルセデス・ベンツSLはハードトップオープンカー。遮音性や防犯性にも優れるハードトップを採用したSL65はスポーツカーとしての走りとオープンカーとしてのラグジュアリーな開放感のどちらも贅沢に楽しめます。SL65は受注生産となります。
15位:フェラーリ488スパイダー
価格:約3,450万円
全長×全幅×全高(mm):4,568x1,952x1,211
総排気量:4,000cc
車両重量:1,525kg
リトラクタブルハードトップを持つ488スパイダー。フェラーリの新型ユニットV8エンジンを搭載したモデルですが、フェラーリの持ち味であるエンジンサウンドはクローズでもオープンでも不快なものではなく心地いい魅力的なサウンドを聴かせてくれます。
同13位:メルセデスAMG S65カブリオレ
価格:約3,470万円
全長×全幅×全高(mm):5,030x1,910x1,420
総排気量:6,000cc
車両重量:2,210kg
メルセデス・ベンツS classカブリオレのAMGバージョン。数あるAMGの中でも最高峰のパフォーマンスを誇る65。優雅に駆け抜けるカブリオレにパフォーマンスをプラスしたS 65カブリオレは豪華で優雅に速く走ることができるカブリオレのひとつ。
同13位:フェラーリ GTC4ルッソ
価格:約3,470万円
全長×全幅×全高(mm):4,922x1,980x1,383
総排気量:6,300cc
車両重量:1,920kg
フェラーリの究極GTカーGTC4ルッソ。かつて販売されていたFFのモデルチェンジのタイミングでGTC4ルッソへ改名。オンロード、雪道、どんな状況でもフェラーリパフォーマンスを発揮してくれる2ドア4シーターグランドツーリングカーです。
12位:マクラーレン 720S ラグジュアリー
価格:約3,502万円
全長×全幅×全高(mm):4,543x1,930x1,196
総排気量:4,000cc
車両重量:1,419kg
F1でも名高いマクラーレンの市販車です。限定販売であった「MP4-12C」の後継にあたるモデルで、マクラーレンのレースで培った技術や知識を投入したハイパフォーマンスなスーパーカー。すべて速く走るために設計されている躍動感ある独特なデザインも魅力。
11位:ロールスロイス レイス
価格:約3,640万円
全長×全幅×全高(mm):5,280x1,945x1,505
総排気量:6,600cc
車両重量:2,430kg
ロールスロイスの2ドア4人乗りクーペ。前後重量バランスが良くスッと向きを変えてくれるスポーティーなロールスロイス。史上最もパワフルでダイナミックなロールスロイスとしてデビューしたレイスは最高のパーソナルクーペ。
10位:ポルシェ911 GT2 RS
価格:約3,656万円
全長×全幅×全高(mm):4,549x1,978x1,297
総排気量:3,800cc
車両重量:1,470kg
「もっとも速く、もっともパワフルで、公道走行が可能な911」としてデビューした911 GT2 RS。軽量化を徹底したGT2 RSは驚異の1,500kgを下回る重量。この軽量なボディに700PS/750Nmのエンジンを搭載。公言通りパワフルで速い車。一方車内はエアコンなどは完備で快適。
9位:アストンマーチン ヴァンキッシュ S ヴォランテ
価格:約3,691万円
全長×全幅×全高(mm):4,730x1,910x1,295
総排気量:6,000cc
車両重量:1,739kg
ヴァンキッシュSはアストンマーチンのフラッグシップであるヴァンキッシュの「究極のスーパーGT」とうたわれる高性能バージョン。高性能かつ究極のスーパーGTのオープンボディがヴォランテ。フラッグシップオープンカーの名にふさわしい仕上がりです。
8位:ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ スパイダー
価格:約3,846万円
全長×全幅×全高(mm):4,506x1,924x1,180
総排気量:5,200cc
車両重量:1,507kg
ランボルギーニウラカンペルフォルマンテスパイダーは革新的な技術を備え最高のパフォーマンスを発揮しながらオープンエアが楽しめるオープンカー。地を這うように走るオープンドライバーズカーがウラカンペルフォルマンテスパイダーです。
7位:ベントレー ミュルザンヌ SPEED
価格:約3,855万円
全長×全幅×全高(mm):5,575x1,925x1,530
総排気量:6,750cc
車両重量:2,770kg
ベントレー最高峰セダンミュルザンヌのハイパフォーマンスバージョン。モータースポーツでも有名なベントレー。ミュルザンヌSPEEDは自らハンドルを握りドライビングを楽しめるラグジュアリーカーです。
6位:ロールスロイス ドーン
価格:約3,890万円
全長×全幅×全高(mm):5,295x1,945x1,500
総排気量:6,600cc
車両重量:2,640kg
ロールスロイス ドーンは同社のレイスをベースにソフトトップボディを身につけた4シーターコンバーチブル。斬新で洗練されスタイリッシュで世界で最も静かなコンバーチブルがロールスロイス ドーンです。
5位:ロールスロイス カリナン
価格:約3,894万円
全長×全幅×全高(mm):5,340x2,000x1,835
総排気量:6,800cc
車両重量:2,660kg
ロールスロイス史上初のSUVとして話題なカリナン。オンロードでもオフロードでも魔法の絨毯のような乗り心地を追求し研究開発が重ねられたモデル。世界最高峰の乗り心地を持つSUVとして2018年にロールスロイスの新たなラインナップに加わりました。
4位:フェラーリ812スーパーファスト
価格:約3,910万円
全長×全幅×全高(mm):4,657x1,971x1,276
総排気量:6,500cc
車両重量:1,630kg
フェラーリ自身がフェラーリを越え、現在フェラーリ史上最速かつ最もパワフルなロードカーとしてデビュー。800PSを発生するV12気筒エンジンはまさしく最強のエンジン。トランスアクスルアーキテクチャで理想の重量バランスを実現したフェラーリの代表モデル。
3位:ロールスロイス ゴーストシリーズⅡ エクステンデットホイールベース
価格:約4,030万円
全長×全幅×全高(mm):5,570x1,950x1,550
総排気量:6,600cc
車両重量:2,580kg
現代社会における究極の組み合わせであるラグジュアリー、テクノロジー、コネクティビティを提供してくれるゴースト。現在販売されているモデルはシリーズⅡ。静穏のオアシスを求める多忙な起業家たちの為のビジネスツールがロールスロイス ゴースト シリーズⅡ。
2位:ランボルギーニ アヴェンタドール S ロードスター
価格:約4,999万円
全長×全幅×全高(mm):4,797x2,030x1,136
総排気量:6,500cc
車両重量:1,625kg
ランボルギーニのトップエンドモデルアヴェンタドール Sのオープンカーであるスパイダー。カーボンを使ったボディ、六角形をモチーフにしたデザイン、低い車高がランボルギーニであることを象徴しています。V12気筒エンジンを搭載しながらも軽量でオープンドライブを楽しめる究極のロードスター。
1位:ロールスロイス ファントム エクステンデットホイールベース
価格:約6,540万円
全長×全幅×全高(mm):5,990x2,018x1,646
総排気量:6,800cc
車両重量:2,700kg
高級車の中の高級車ロールスロイス ファントム エクステンデットホイールベース。美しく、冷静で、先進的で最も豪華で静かな車です。文字通り成功者の証の象徴でありファントムでなければ実現できない世界が広がっています。2018年に8世代目へ進化した最新で最高峰のラグジュアリーカーです。
まとめ
現在日本で購入することができるカタログモデルトップ20を紹介してきました。20位でも3,000万円を越えます。1位はなんと6,500万円オーバー。車とはいえ移動するスイートルーム、高級ホテルの応接室、プライベートジェットと言い替えることができるような豪華な車や究極のパフォーマンスを持った車ばかりです。ただ、価格が高いだけではなく価格に見合った技術や装備や性能が備わっています。車はここまで進化しているという技術の進歩や新たな価値の創造を教えてくれる車たちが高級外車です。
[ライター/外車王編集部 画像/pexels]