
更新2021.05.06
シルエットクイズ第4弾!正解はメルセデス・ベンツ 190E 2.5-16 エボリューションIIでした♪
外車王SOKEN編集部
第4回の開催となるシルエットクイズ、みなさまお分かりになりましたでしょうか?正解は”メルセデス・ベンツ 190E 2.5-16 エボリューションII”でした!武装されたど派手なエアロパーツが特徴的なモデル、しかしながらこれは熾烈の争いを極めた、旧ドイツツーリングカー選手権"DTM"制覇のために、メルセデス・ベンツとAMGがタッグを組んで製作された、ホモロゲーションモデルです。それでは、190E 2.5-16 EVO2の詳細に迫っていきましょう^^
メルセデス・ベンツ 190E 2.5-16 エボリューションIIのディティールに迫る!!
名前の通り、EVO2モデルの前にEVO1モデルが存在します。1989年のDTMを制するために、メルセデス・ベンツとAMGがタッグを組んで作り上げたのがメルセデス・ベンツ 190E EVO1、通称:エボ1と呼ばれるモデルです。190E 2.5-16Vと同じエンジンですが、ボアxストローク特性をショートストロークに変更することで195PSを発生、AMGパワーアップkitを組むことで+30PSの225PSまで出力向上が可能でした。外観もオーバーフェンダーやリアウイングなど、各部に渡ってエアロの効率化が見受けられます。この歴史はEVO2モデルへと受け継がれていきます。※写真はEVO2です。
1989年シーズンの雪辱を果たすため、1990年シーズンに向けてメルセデス・ベンツとAMGがメルセデス・ベンツ 190E 2.5-16V EVO2です。通称:エボ2と呼ばれるモデル、最大の特徴は誰が見てもわかる超大型のリアウイングですが、17インチホイールを収めるためにフェンダー形状は見直し、リアガラスを1/3ほど覆うルーフスポイラー、前方に張り出した吊り下げ式のフロントスプリッターなど、実践を勝ち抜くためのディティールが各部に盛り込まれています。あまりの進化にライバルも驚いたことでしょう。
プリムス スーパーバードをイメージさせるリアウイング、下側のダックテール部分とスポイラーの後端部分がそれぞれ角度調整ができるようになっています。また、レース仕様のためスポイラーのエクステンションを最大に設定すると、大きな溝ができてしまいます。溝をふさぐための板状のパーツがあるのですが、なんと両面テープなどで固定する簡易的な仕様になっています。まさにレースを戦い抜くための装備です!
ワイド化されたフェンダーに組み合わされるのは17インチのアルミホイールです。実際のDTMでは素早いタイヤ交換のためにセンターロック化され、OZ Racingのディッシュタイプのホイールが装着されていたイメージが強いです。
搭載される、コスワース製ツインカム4バルブヘッドの直列4気筒DOHCエンジンは、専用チューニングが施され、ボア×ストロークφ97.3×82.8mmのショートストロークエンジンです。エボリューションIIでは最大出力:235PS/7,200rpm、最大トルク:25.0kgm/5,000~6,000rpmで、高回転型のユニットであったことがおわかりいただけます。
さまざまな組み合わせが設定されていたであろうインテリア、レカロクラシックに換装したり、レザーxファブリックのコンビシートも良いですが、純正のクレイジーパターンのレザーシートは遊び心満載です。しかし、ちぐはぐな印象はなくすっきりまとまっているのが印象的です。
実践投入は1990年シーズンの後半となってしまいますが、すぐに優勝をはたしました。翌91年シーズンではクラウス・ルドヴィックがドライバーズ・チャンピオンシップ2位、AMGチームがマニュファクチャラーズ・チャンピオンシップ1位となり、92年には同じくクラウス・ルドヴィックがついにドライバーズ、マニュファクチャラーズ・チャンピオンシップどちらも完全制覇、メルセデス・ベンツ悲願の初めてのDTMタイトルを獲得することとなりました。
念願の選手権制覇を果たしたEVO2はDTM制覇とともに徐々に後継機へ役割をシフト、その歴史の幕を閉じることとなりました。DTMマシンそのままのルックスで、ハイパフォーマンスを誇るスーパーセダン、今後おそらく登場することはないであろう、1990年代を彩る名車の1つです。
メルセデス・ベンツ 190E 2.5-16 エボリューションIIについて最後に
高価格帯のハイパフォーマンスカー、古いお車、流通量の少ない特殊なモデルなど、外車買取専門店の精通した知識がないと、その価値は分かってもらえません。大切にしてくれる次のオーナーへの橋渡し役としてご提案させていただきます。
メルセデス・ベンツ 190クラスを高く買い取ってもらうには
メルセデス・ベンツ 190クラス を高値で売却したい場合は外車王がおすすめです。輸入車に精通した専門スタッフは メルセデス・ベンツ 190クラス の特徴及びセールスポイントを把握しているため、一般買取店では評価が難しい車種でも正確かつ高額査定を実現します。一般買取店で思った金額が出なかった方、ディーラー下取りに不安のある方、一括査定にうんざりの方など、愛車の価値を少しでも理解してほしいとお考えでしたら、ぜひ外車王にお任せください。